回答いただく専門家は、新潟県村上市で会計事務所を経営している公認会計士・税理士の鈴木 信嘉氏です。
Q.学生時代はどんな学生生活を送られてたんですか?
公認会計士試験に合格するため、Wスクールに通って、毎日10時間以上勉強していました。
Q.学校を卒業されてからはどんな企業でどんな仕事をしてたんですか?
監査法人に15年ほど勤めました。そこでは、上場企業の監査を行っていました。
Q.15年勤めたあとに会計士として起業されたんですか?
もともと、独立開業を考えていたので、監査法人に勤務しながらお金を貯めて、税理士事務所を一人で開業しました。そうしたやり方が認められる監査法人でした。
Q.起業して軌道に乗るまで苦労はされましたか?
起業してからは順調な方でした。お客様を大切にし良い仕事をしたからだと思います。難しいお客様に対しても誠意をもって仕事をしてきました。その結果、お客様が、別のお客様を紹介してくださいまして、段々とお客様が増えていきました。有難いことです。
Q.現在の事業内容は起業当初からずっと同じですか?
日々事業内容は進化しています。コンピュータの発達は目を見張るものがあります。事業内容も常に最先端を進むべきだと考えています。
Q.会社員と比べて起業は大変ですか?また起業に向いているのはどんな人だと思いますか?
起業してからは、充実して楽しかったです。起業に向いていると思う人は、仕事が好きで、人の2倍、3倍仕事をやる人です。
Q.最後にユーザーに向けてメッセージがあればお願いします。
私の新たな目標は、次の世代に会社を引き継いで発展させることです。お客様の希望は様々ですので、当事務所では、お客様一人一人の希望にそった業務を行っていますので、宜しくお願い致します。
専門家のプロフィール

「経営者のニーズは十人十色である。その様々なニーズにしっかりと答えていく会計事務所である。」
職種 | 公認会計士・税理士 |
---|---|
社名 | 鈴木信嘉事務所 |
役職 | 代表 |
名前 | 鈴木 信嘉 |
サイト | http://www.suzuki-accountingoffice.jp/ |